
こんにちは。Maabuuです。
2020年1月からFXを始めました。
今まで株取引の経験はありましたが、FXは全く初めてです。
もちろん専業ではなく、仕事や空いてる時間にちょこっとやる程度です。
ただどうせするなら「マイナスにならないように」と、少しずつ勉強しながらやっていこうと思ってます。(FXの収支もメモっていこうと思います。)
はじめに
FXのイメージは「難しそう」でした。
株は自分の好きな商品や魅力的な企業など、とりあえず投資したい銘柄は選びやすいかと思います。
対して、FXは為替に投資するので、好きな通貨がなかったり、魅力的な通貨なのか判断が出来なかったり、取っ掛かりが難しそうだと思いました。
(昔株を始めた時は、上記の理由で株を選択しました。)
考えてもわからなかったので、、、

とりあえずデモトレードからスタート
デモトレード
FXなび -デモトレードとFX入門漫画で投資デビュー
初心者でも簡単FX基本入門!サクッと楽しくFXを学ぼう!
FX初心者向けマンガやレベルに合わせて通貨ペアが開放されたり、通常は市場が動いていない土日もデモトレードができたりします。
FX Cymo バーチャルトレード
デモ体験期間は30日限定でしたが、実際に近い取引が可能でした。
操作方法やなんとなくの流れは、デモトレードで学べました。
【重要】iPad CymoおよびTablet Cymoなどの利用停止について
誠に恐れ入りますが、iPad CymoおよびTablet Cymoなど、タブレット用アプリにつきまして、2020年6月中をめどにご利用を停止させていただくことを決定いたしました。
※新規ダウンロードは、2020年4月18日(土)に停止させていただきます。
2020年3月18日 時点
当社では、iPad CymoおよびTablet Cymoの新規ダウンロードを、2020年4月18日(土)に停止予定でしたが、5月30日(土)に延期することといたしました。
また、iPad CymoおよびTablet Cymoなどのタブレット用アプリのご利用停止時期につきましても、当初の予定である6月中から7月中に延期いたします。
2020年4月3日 時点当社ではiPad CymoおよびTablet Cymoなどタブレット用アプリのご利用を、7月中に停止させていただく予定とご案内しておりましたが、多くのお客さまより「利用停止までの期間が短い」などのご意見をいただきました。
そのため、当社ではお客さまのご意見を受け、ご利用の停止を延期することといたしましたので、ご報告申し上げます。
2020年6月26日 時点引用元: YJFX!(外貨ex)公式ページへ)
私は、iPadで取引する事が多かったので、すごく残念です。^^;
(スマートフォンアプリは、引き続き利用可能です。)
参考にした書籍
一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門
10年以上に買った本で当時はさらっと読んだだけでしたが、2020年にもう一度読み返しました^^;
現在は改訂版が出ているようです。
参考にしたホームページ
ザイFX! – 初心者必見のFX総合情報サイト
https://zai.diamond.jp/list/fxknowledge
先ほどご紹介させて頂いた本から上記のサイトを参考しました。
他にもたくさんサイトがありますが、基本的な事はこのサイトで学びました。
その他参考にしたもの
ホームページ・書籍以外は、Youtubeで実際取引している動画や、初心者向けのFX関連動画をみました。
特に少ない資金で取引されている方・失敗もしているトレードも配信されているFXトレーダーの動画が、現時点の私には一番分かり易かったです。
(失敗されたトレードに対してのコメントやチャットなども参考になる事がありました。)
トレードスタート
早速、2020年1月13日より、資金100,000円よりトレードをスタートしました。
FX口座は、取引デモトレードでも利用していた「YJFX」で開設いたしました。
YJFX!(外貨ex)公式ページへ)
2020年1月の収支
取引損益:-1,007円

いきなりマイナス
まとめ
正直マイナスになりたくなくて始めたつもりでしたが、現時点でマイナスです。^^;
ロット数も1,000~10,000通貨で、損切も利確も全然ルールが決まってなかったです。
圧倒的に取引数が少ないですが、これからも続けようと思います。
まずはルールを決めて、少額でもいいので、1日1回は取引しようと思います。
コメント